ELEMINIST PR

  • 微細藻類由来オイルの魅力と化粧品づくりの裏側に共感 サキュレアクト×ELEMINIST 新商品説明会レポート

    Promotion
  • 人も社会も地球も、持続可能な未来をつくる明治グループのサステナビリティアクション

    Promotion
  • 牛・人・環境に貢献する「グラスフェッド」とは? 放牧酪農の先進国ニュージーランドの取り組み【試食・お土産付イベント開催】

    Promotion

ワールド

    • SOCIETY コラム

      Vol.4 いらない服が社会に役立つ ベルリンの“お古”文化「古着回収ボックス」

    • SOCIETY 海外ニュース

      その“礼儀”が環境負荷の一因に 不要なメールの送受信が「温暖化を加速させる」理由

    • SOCIETY 学び

      「SDGsウェディングケーキ」が意味する3層構造とは 生物圏、社会圏、経済圏の関係性を解説

    • SOCIETY コラム

      Vol.3 おいしさとストーリーを分かちあう ドイツと日本のおすそ分け文化

    • SOCIETY 海外ニュース

      デンマークのホテルが世界をリードする クライメートポジティブなホテル「GSH」がオープン予定

    • SOCIETY コラム

      Vol.2 ご近所さんのコミュニティ形成を助ける宅配便

    • SOCIETY 海外ニュース

      ミニマリスト向け自転車サブスク発見 持たない生き方が加速する「Swapfiets」の魅力とは

    • SOCIETY コラム

      Vol.1 生ゴミは”ゴミ”ではなく“畑の宝”

    • SOCIETY 海外ニュース

      アイルランドで「まとめ買いがお得!」が禁止に? フードロス削減に向けて政府が奇策

    • SOCIETY 海外ニュース

      紙への切り替えだけでは足りない イギリスのマクドナルドがLoopと提携、再利用可能カップの導入を発表 

    • SOCIETY コラム

      vol.0 ドイツの大都会でわたしが感じた懐かしさの正体

    • SOCIETY 海外ニュース

      屋外排尿問題に逆転の発想 植物も育つサステナブルな公衆トイレ「GreenPee」

    • SOCIETY 海外ニュース

      「地球が危ない」だけでは人は動かない “ゲーム感覚”を利用した市民参加型サステナブルの形--フィンランドで実践進む

    • SOCIETY 海外ニュース

      使用後は生分解が可能 2021年から「ジョニーウォーカー」が紙製パッケージに 

    • SOCIETY 海外ニュース

      西アフリカに水上建築が出現 世界各地で海面上昇に備えた取り組み進む

    • SOCIETY 学び

      違法銃器からつくられた「ヒューマニウム」 世界平和に向けた取り組みとは