クロアチア・クルク島が「ごみゼロの島」に ギリシャのティロス島に続き世界2番目
パリ市、騒音を出すクルマを取り締まり 「感覚公害」対策でよりよい街へ
世界4大コレクション・ロンドンファッションウィークが「サステナビリティ基準」を採用
ミツバチのおかげで象と人が共存? ケニアの「象とミツバチ」プロジェクト
EU、消費生活用製品のPFAS禁止へ 一部の工業用途を除き規制
2025年Global100発表「世界でもっとも持続可能な100社」 日本は3社がランクイン
タイでマングローブ林にかかる税金を免除 豊かな生物多様性を守る取り組みにシフト
イギリスの国民参加型・世界最大規模「庭の野鳥カウント調査」 2025年もまもなく開始
タイがプラスチックごみの輸入を禁止 日本は2023年に約5000万kgを輸出
イギリス・サマセット州で「使用済み歯磨き粉チューブのリサイクル」開始
PORTERが「100%植物由来ナイロンの新TANKER」をベルリンで初披露
パリ市が「プラスチックフリーの育児キット」を無料配布 赤ちゃんを迎えるすべての家庭に
世界のサンゴの44%が絶滅危機…シンガポールで10万株のサンゴ植え付けを開始
スペイン政府が「有給気候休暇」を導入 10月の大洪水を受けて
ロレアルが南アジア・中東など35か国で「100%再生可能エネルギー導入」を達成
使用後は土に還る「菌糸体でできた耳栓」 米スタートアップが開発