What's New

posted on Aug. 28, 2025

  • 【最新2025】日本の平均寿命は? 女性は87.13歳で40年連続世界1位

  • 大気中にもマイクロプラスチック 家庭で1日7万個弱の粒子吸入の可能性

  • おいしさと優しさを両立 3年の試行錯誤で生まれたヴィーガン&無添加手作りアイス、ついに販売開始

  • 【脱プラスチック調査】脱プラは「可能だと思う」が52.8% 脱プラしてほしい商品は「野菜・果物の包装」

  • 資生堂BAUMとTTNEがコラボ 「BAUM WELLNESS RITUAL SAUNA 」今年も開催

  • 「地球を再生する暮らしってなんだろう」 自給自足をしながらエシカルに暮らす2人が見つけた答えとは

  • SOCIETY 海外ニュース

    米企業の不平等を浮き彫り コスメのe.l.f.が一石を投じた「男だらけキャンペーン」

  • LIFESTYLE 映画

    水道水汚染から命を守る女性達の奮闘ドキュメンタリー『ウナイ 透明な闇 PFAS汚染に立ち向かう』

  • SOCIETY ニュース

    “理屈”じゃなくて“愛”だった 都内の女子高校生を対象に「サステナブルと愛に関する意識調査」を実施

  • EARTH 編集部オリジナル

    何もしないともっと暑くなる 数字で見る「暑さと気候変動」

  • SOCIETY 海外ニュース

    廃プラのリサイクル情報を無償公開 オランダ発オープンソース「プレシャス・プラスチック」

  • EARTH 学び

    最新2025年「世界の暑い国ランキング」 日本の順位&平均気温は?

  • SOCIETY ニュース

    ZOZOと東京ビジネス・アカデミー、販売基準に満たない古着のアップサイクルプロジェクトをスタート

  • FOODS ニュース

    ひかり味噌の「有機そだちのおみそ汁」がリニューアル 具材に有機わかめが加わり満足感アップ

  • ACTION ニュース

    エシカルの本質を学ぶ教育プログラム「エシカル・コンシェルジュ講座」の第16期が開講

  • EARTH 海外ニュース

    化石燃料を使わない「空気からガソリンをつくる」 米企業が実現

  • LIFESTYLE ニュース

    サステナブルな旅「HOTATOUR(ホタツアー)」開始 北海道・猿払村の暮らしやホタテのルーツに触れながら未来を考える

  • EARTH 海外ニュース

    洪水を防ぎ水を保持する 世界で広がる「スポンジシティ」構想

  • FOODS ニュース

    フードロス削減・農家支援につながる「キリン 氷結®mottainai 浜なし」が期間限定で再登場

  • SOCIETY ニュース

    日清製粉ウェルナ「パスタデミライ」アップサイクルプロジェクトがスタート 食品ロスパスタを使ったプラスチック素材が誕生

  • FOODS ニュース

    Plan・Do・See、八天堂、マイナビ農業が食品ロス削減と農業支援で連携 規格外品を活用したスイーツを発売

  • FOODS 海外ニュース

    ポルトガルで「市全域のカップリサイクル制度」開始