牛・人・環境に貢献する「グラスフェッド」とは? 放牧酪農の先進国ニュージーランドの取り組み【試食・お土産付イベント開催】
微細藻類由来オイルの魅力と化粧品づくりの裏側に共感 サキュレアクト×ELEMINIST 新商品説明会レポート
人も社会も地球も、持続可能な未来をつくる明治グループのサステナビリティアクション
「ミリオンアクションキャンペーン2023」フェアトレードに関するアクションを促進
つくる。買う。選ぶ。の未来を考える3日間「Lifestance EXPO」開催
ユナイテッドアローズ「UA RECYCLE ACTION」不要になった衣料品を回収しリサイクル
日本で活動するB Corpが集まる参加型フェア「Meet the B」開催
TOWが環境に配慮したイベント実施の指針「サステなイベントガイドライン」を公開
パタゴニアフィルム最新作『ニュートック』 水に消えつつある村の真実
「我慢する」から「もっと知る」へ 生物多様性の宝庫、西表島 から学ぶ「レスポンシブルツーリズム」(後編)
「我慢する」から「もっと知る」へ 生物多様性の宝庫、西表島 から学ぶ「レスポンシブルツーリズム」(前編)
カードゲームで海洋ごみ問題を楽しく学び、ビーチクリーンで理解を深める ReWaveワークショッププログラム
繊維産業の課題に向き合う「47手芸店 手芸素材からみる、その土地らしさ」開催
英ウィリアム皇太子が設立「アースショット賞」とは ノットプラなど2022年受賞者紹介
東京都主催「TOKYO エシカル」にELEMINIST参画 エシカル消費の認知拡大へ
中高生からFSCマークの普及アイデアを募集「FSC®️アワード」エントリー開始
フォルクスワーゲンの期間限定ポップアップにEV「ID.Buzz」が日本初登場
「Green Ponta Action」でローソン月間開催 買い物でSDGsアクション
多摩美術大学の企画展「かちのかたちたち展―捨てる手前と後のこと」開催 “どこまでがゴミで、どこまでがゴミではないのか?”
ELEMINISTニュースレターでは、編集部が選んだ最新情報を定期的に配信しています。
Guide for Sustainable Lifestyle
ニュースレターへ登録