中高生からFSCマークの普及アイデアを募集「FSC®️アワード」エントリー開始
フォルクスワーゲンの期間限定ポップアップにEV「ID.Buzz」が日本初登場
「Green Ponta Action」でローソン月間開催 買い物でSDGsアクション
多摩美術大学の企画展「かちのかたちたち展―捨てる手前と後のこと」開催 “どこまでがゴミで、どこまでがゴミではないのか?”
ファッションブランド「ファクトリエ」 ウールをサステナブルな視点で見つめるトークイベントを開催
アフリカの貧困に向き合う「SHIFT 80」 初のポップアップを渋谷で開催
「GAKU×カリモク家具」 保管された木材のものがたりをものづくりに活かすプロダクトデザインクラス開講
ジュエリー業界のSDGsを東京から発信「New Jewelry TOKYO 2022」リファインメタルの商品も展開
環境イベント「GTFグリーンチャレンジデー2022」 地球にやさしいライフスタイルをはじめよう
10月30日「食品ロス削減の日」心斎橋PARCOで映画上映イベント開催
NEW ENERGY TOKYOレポート | 未来をクリエイトする3つのプロダクト
「サステナアワード2022」サステナブルな取組に関する動画作品を募集 農林水産省、消費者庁、環境省が連携
ニュウマン横浜「永く使える名品に出会う特別企画」初開催 POP UPや“ヴィンテージ”アイテムのフリーマーケットも
サステナブルファッションを学ぶ 一般社団法人unistepsの講座が10月より無料化
食体験を起点に野性を呼び覚ます「The primitive」始動 第一弾は「森とジビエ 〜縄文時代の食に原点を視る〜」
地球のために、社会のために、誰かのために「THINKSTHINKS...」下北沢で2日間開催