【2022年】世界GDPランキング(国内総生産) 上位4カ国は前年と変わらず

各国のお札が並べられた平面の世界地図

Photo by Christine Roy on Unsplash

GDPは世界各国の経済状況を把握する指標のひとつである。本記事では2022年の世界GDPランキングを1位から191位まで紹介するとともに、順位より推察できる国際社会からの日本への視線や、世界各国の動き、今後のGDPに関しての予測を解説する。

ELEMINIST Editor

エレミニスト編集部

日本をはじめ、世界中から厳選された最新のサステナブルな情報をエレミニスト独自の目線からお届けします。エシカル&ミニマルな暮らしと消費、サステナブルな生き方をガイドします。

2022.11.09
SOCIETY
学び

イベントや商品の魅力を広げる エシカルインフルエンサーマーケティング

GDPランキングから見る世界各国の動き

2022年、世界経済の一部では近年にない特異な動きが見られている。ランキング上位に位置する先進国も例外ではないようだ。

食糧・飼料・肥料の急激な高騰

新型コロナウイルス感染症(COVID-19)によって長引く経済停滞とウクライナ侵攻の影響により、食糧や飼料・肥料の急激な高騰が起きている。食糧不安や貧困の拡大につながる可能性が否定できない。ことに高騰以前から経済的に困難な状況にある地域では影響が大きいと見られている。

ロシアへの経済制裁による市場の混乱

各国によるロシアへの経済制裁は市場に混乱を招いている。とくにロシアが大きなシェアを持っていた原油や天然ガス、半導体の原料となる希ガスへの影響が著しい。穀物や飼料も同様であり、ウクライナ侵攻がいかに世界への悪影響をもたらしたかを実感する。

先進国の金融政策引き締めと経済の冷え込み

世界GDPランキング1位と2位にランクインしているアメリカや中国においても、経済的な冷え込みが見えつつある。

景気回復のため金融緩和を続けてきたアメリカは、ここにきて金融引き締めの路線へと転換をはじめた。消費が落ち込む可能性がある。中国においてはGDPの30%を占める不動産セクターが冷え込み、経済成長の減速から逃れられないという見方だ。

先進国の経済の落ち込みは、めぐりめぐって途上国の経済にも大きな影響を与えることになる。IMFは2021年から2022年の間に経済成長率が5.9%から4.4%にまで減速すると見込んでいる(※3)。GDPランキング上位にランクインする先進国の動きから目が離せないだろう。

今後のGDP予測

今後のGDPはどうなっていくのだろうか。OECDによると2060年までには世界経済のパワーバランスが大幅に変わるという予想(※4)である。中国、インドがG7、ひいてはOECD加盟国全体の経済力を追い越すという。

人口に若年層が多いブラジルやインドネシアが新興経済を発展させ、少子高齢化が著しいユーロ圏や日本をGDPにおいて圧倒するという見方もある。

気候変動もGDPに大きく影響する要素だ。かつてはGDPの成長とCO2排出量は比例すると言われていた。実際、2022年のランキングで1位であるアメリカ、2位の中国はCO2排出量においても1、2位の座を競う状況である。

しかし昨今はカーボンニュートラルをはじめとした環境への対策が求められているのも事実だ。今後のGDPの成長はCO2排出量の削減とともにおこなわれる必要がある。

2022年世界GDPランキングから見る経済の今後

新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の影響によって長引く経済停滞、ウクライナ侵攻に対するロシアへの経済制裁が大きく影響した2022年の世界GDP。そのランキングに見える経済の動きからすると、各国の経済状況は安定しているとは言い難い。新たな成長のため、現在の問題を解決する努力が必要だろう。

※掲載している情報は、2022年11月9日時点のものです。

    Read More

    Latest Articles

    ELEMINIST Recommends