Photo by Mick De Paola on Unsplash
セクシュアルマイノリティ(性的少数者)を代表する「LGBTQ+」の「T」のひとつ「FtM(Female to Male)」とはなにか。FtMについての正しい知識と性別移行を検討する前にしておきたいこと、カミングアウトをサポートするためにできることなどを解説する。
ELEMINIST Editor
エレミニスト編集部
日本をはじめ、世界中から厳選された最新のサステナブルな情報をエレミニスト独自の目線からお届けします。エシカル&ミニマルな暮らしと消費、サステナブルな生き方をガイドします。
Photo by Norbu GYACHUNG on Unsplash
「FtM」とは「女性から男性へ(Female to Male)」の略語だ。出生時は女性の体であったが、男性として生きることを望む、また男性の体へ移行を望む人を意味する。
「LGTBQ+」の「T」にあたる、トランスジェンダーのグループに属するアイデンティティのひとつである。「FtM」は現在では「トランスジェンダー男性」と表現することも多い。「FtM」には、外科的手術による性の移行を望む人もいれば、そうでない人もいる。
LGBTQ+とは、セクシュアルマイノリティ(性的少数者)の総称のひとつだ。それぞれの文字はLesbian(レズビアン、女性同性愛者)、Gay(ゲイ、男性同性愛者)、Bisexual(バイセクシュアル、両性愛者)、Transgender(トランスジェンダー、性自認が出生時に割り当てられた性別とは異なる人)、QueerやQuestioning(クイアやクエスチョニング、どのセクシュアリティにも当てはまらない人)、+(プラスアルファ、LGBTQ以外のセクシュアリティ)を表している。
「MtF」はその逆、「男性から女性へ(male to female)」の略語だ。出生時は男性の体であったが、女性として生きることを望む、また女性の体への移行を望む人を意味する。こちらも「LGTBQ+」の「T」にあたる、トランスジェンダーのグループに該当するアイデンティティのひとつである。
Photo by Ian Naranjo on Unsplash
性のあり方は、おもに次の4つの要素の組み合わせによって成り立つという考え方がある(※1)。
・出生時の性(身体的性)
戸籍上の性、生まれながらに決められている性、性腺、染色体、性ホルモン、内陰、外陰などで決められる生物学的な性のこと。
・心の性(性自認)
「私は女である」「私は男である」など、自分がどの性別であるか、またはどの性別ではないのかの認識。性自認は、自分の意思や医学的治療によって変えることはできない。
・好きになる性(性的指向)
自分がどのような性に恋愛感情や性的感情を抱くのかの認識。同性のみに向いている人、同性にも異性にも向いている人、異性のみに向いている人、恋愛感情や性的関心・興味が生じない人など多様。
・性表現(どのように自分の性を表現しているか)
自分がどのような性を表現したいのか、または表現しているのか。男性らしいファッションや言葉遣い、言動などをする場合は、性表現は男性となる。
「自分はFtMかも?」と感じたときには、上記の4要素のうち、「身体的性」と「性自認」について自己分析してみて。FtMの場合、身体的特性(生物学的)は女性、性自認は男性と認識している。
Photo by Glenn Carstens-Peters on Unsplash
性別移行とは、自認するジェンダーに合わせて外見や身体を移行させること。FtMには自身の抱く違和感を解消するために性別移行を選択する人、または選択しない人がおり、その判断は人それぞれだ。必ず行う必要があるわけではないことは理解しておこう。
性別移行は当事者にとって大きな決断。ここでは、FtMの人が移行を検討する前にしておきたいことを紹介する。
性別の移行には、ホルモン療法や性別適合手術等による身体的な性別移行と、他者や社会との折り合い、相互承認によってもたらされる社会的性別移行の2つがある(※2)
服装や髪型などの見た目、呼び名や話し方(性表現)を変えるといった社会的性別移行までを行うのか、ホルモン療法や性別適合手術等による身体的な性別移行まで行うのかをしっかり検討する。
まずは社会的性別移行を行い、自身が望む性での生活を体験したのちに、性別適合手術を受けて戸籍性の変更を申請するという流れをふむケースも少なくない。数年の移行期間が必要となるため、自身のライフプランと合わせて検討するといいだろう。
身体的な性別移行をする場合、ホルモン治療や乳房切除手術、子宮・卵巣摘出手術、陰茎形成手術などといった外科的手術があり、身体的にも精神的にもかなりの負荷がかかることが予想される。また合併症のリスクもあるため、これらの治療や手術について情報収集をしておくとよいだろう。
また戸籍を変更することを検討しているなら、どのような条件を満たす必要があるのかもあらかじめ調べておく必要がある。
FtMに関連する専門家として、セクシュアルマイノリティに関する相談ができる団体、トランスジェンダー外来などのクリニック、弁護士などがいる。そういった専門家に話を聞いてもらうのも一案だ。
社会的性別移行をする場合は見た目が大きく変わるため、どうしても家族や友人、職場の同僚にカミングアウトせざるを得ない。また身体的な性別移行をする場合には、大掛かりな手術をすることになるため、周囲の人からのサポートが必要となる。
周囲の理解を得ることが、自身の暮らしやすさに影響するため、事前にカミングアウトするのか、どのタイミングで誰にするのかなどを検討しておく。
Photo by Etienne Boulanger on Unsplash
FtMをカミングアウトされる側はなにができるのか。サポートするために、個人でできることを紹介する。
セクシュアルマイノリティについての正しい知識を身につけていないと、だれかを傷つけてしまうことになりかねない。正しい知識を身につけ、多様な性を理解するよう努めよう。
正しい知識を身につけるためには、セクシュアルマイノリティに関連する本やFtM当事者のブログを読んだり、セクシュアルマイノリティをテーマにしたテレビ番組や映画を視聴したりするとよいだろう。また関連のイベントについて調べるのも有効だ。
もっとも注意すべきは、当事者のプライバシーを尊重することである。他の人へのカミングアウトを強要したり、他人の性自認や性的嗜好を本人の許可なく他の人に話す「アウティング」は絶対にしてはならない。もちろん、SNSなどで当事者のプライバシーな情報を投稿することもアウティングとなる。
たとえ善意でアウティングしたとしても、当事者は自分の知らないところで個人的な情報を流されれば、強い不安や緊張を強いられ精神的苦痛を受ける。最悪の場合は命に関わることになるため、どんなことがあっても第三者に伝えてはならない。
肯定的な言葉を使うことも大切だ。性自認、性的指向を表現する言葉のなかには、当事者が不快に思ったり、否定的にとらえてしまったりする言葉がある。普通の人、ホモ、オカマ、オネエ、レズ、オナベ、ニューハーフなどがその例だ(※3)。
こういった言葉の意味を理解し使用を避け、肯定的な言葉を使用するようにしよう。肯定的な言葉にはレズビアン、ゲイ、バイセクシュアル、トランスジェンダーなどがある。
カミングアウトを受けたら、次の3つの声がけをしよう。
「大切なことを話してくれてありがとう」
「なにかサポートできることがあれば言ってください」
「いつでも相談してください」
この3つの声がけで、当事者は少しでも安堵するだろう。
カミングアウトを受けたときに「だれにカミングアウトしているのか」「だれに伝えてもよいのか」を本人に確認するようにしよう。意図せずアウティングしてしまうことを避けられる。
Photo by Norbu GYACHUNG on Unsplash
出生時は女性の体であったものの、男性として生きることを望む「FtM」。現在では「トランスジェンダー男性」と表現されることも多い。FtMを知り、それをきっかけにしてセクシャリティの多様性について理解を深めよう。
ELEMINIST Recommends