自然派ラグジュアリーリゾート「シックスセンシズ 京都」は、ウェルネスブランド「REUNION」とのコラボレーションカクテルを、アースデイである4月22日(火)か提供する。なお同商品には、100%プラントベースかつサステナブルな新しいジン「REISHI GIN,」が採用されている。
ELEMINIST Press
最新ニュース配信(毎日更新)
サステナブルに関わる国内外のニュース、ブランド紹介、イベントや製品発売などの最新情報をお届けします。
“サステナブルな未来”を体感するSUSKATSU PARKアフターレポート後編〜フード&マーケット〜
自然派ラグジュアリーリゾート「シックスセンシズ 京都」は、カクテルバー「Nine Tails」とルーフトップラウンジにて、ウェルネスブランド「REUNION」とのコラボレーションによるカクテルを、アースデイである4月22日(水)から30日(水)までの期間限定で提供する。
コラボレーションに用いられているのは、「REUNION」が2023年のアースデイに生み出した「REISHI GIN,」。国産の霊芝(レイシ)をメインに採用し、醸造から蒸留まで手作業かつ100%プラントベースでつくられた、地球と人にやさしいジンだ。
「シックスセンシズ 京都」は、隣接する未利用地でハーブや野菜を育てることで、土地をオーガニックへと再生させる取り組みを実施しており、「REISHI GIN,」にも環境再生型農業で育てられた植物が使用されている。
また、ペットボトルの製造および輸送に伴う二酸化炭素削減のため、世界中のホテル・リゾート内にある「アースラボ」にて飲料水の瓶詰めを実施する「シックスセンシズ」の試みと、自社のボトルや他社ブランドのボトルを再利用する「リユースボトルプロジェクト w/ REUNION」をローンチし、すべての製品へのリユースボトル採用を目指す「REUNION」の取り組みにも親和性がある。
今回のコラボレーションは、双方のサステナブルな取り組みが共鳴し生まれたものといえるだろう。
「シックスセンシズ 京都」内の「Nine Tails」とルーフトップラウンジで提供されるのは、「REISHI GIN,」をベースとした3種のクラフトカクテル。
いずれも、古来より中国や日本などの東洋の国々で大切にされてきた霊芝の風味に、京都ならではの素材や「シックスセンシズ 京都」のエッセンスをかけ合わせた、心と身体に寄り添う「ウェルネス」な一杯となっている。
3,000円
京都産のはちみつとレモンとほうじ茶のリキュール、そしてホテルのハーブガーデンで摘まれた花々を使用した、華やかでフローラルなカクテル。甘酸っぱく香り豊かで、自然の調和と季節の彩りが感じられそうだ。
3,000円
ピリリとした風味の生姜に、レモンとはちみつ、スパークリングアップルを重ねたさわやかなスパイスカクテル。「REISHI GIN,」の奥行きある風味と、りんごのフレッシュな香りからなる余韻がクセになりそうだ。
3,000円
クラシックなダーティ・マティーニに、まろやかでコクのある旨みを加えたカクテル。やさしい塩味が印象的な一杯だ。
お問い合わせ先/シックスセンシズ京都
https://www.sixsenses.com/jp/kyoto
ELEMINIST Recommends