株式会社三菱UFJフィナンシャル・グループは、一般社団法人関西イノベーションセンターと一般社団法人SOEとともに、日本のものづくり産地に新たな循環を生むプロジェクト「KOGEI COMMONS(コウゲイ コモンズ)」を発足した。
ELEMINIST Press
最新ニュース配信(毎日更新)
サステナブルに関わる国内外のニュース、ブランド紹介、イベントや製品発売などの最新情報をお届けします。
株式会社三菱UFJフィナンシャル・グループは、同社と三菱UFJ銀行が支援する一般社団法人関西イノベーションセンターと、福井県鯖江市・越前市・越前町でオープンファクトリーイベント「RENEW(リニュー)」を運営する一般社団法人SOEとともに、「KOGEI COMMONS(コウゲイ コモンズ)」を発足した。
これはMUFGが推進する「MUFG工芸プロジェクト」の一環であり、日本のものづくり文化を未来へつなぐための中長期的な支援活動のひとつでもあるという。
「RENEW」とは、2015年に福井県鯖江市・河和田地区でスタートしたオープンファクトリーイベントだ。漆器や和紙、打刃物、焼物、眼鏡、繊維、箪笥などの多彩なものづくりの現場を一般へ公開することで、来場者に体験の機会を提供してきた。
現在では、鯖江市・越前市・越前町の3市町村で展開されている。参加事業者数も年々増加しており、雇用創出や産地教育、産業観光の通年推進によって、「ものづくり」が「まちづくり」「ひとづくり」へとつながる好循環を生み出す、国内最大規模のオープンファクトリーとして成長している。
「KOGEI COMMONS」は、「RENEW」が培ってきた地域内での循環を基盤としながら、全国各地のオープンファクトリー団体が学び合い、連携し、ノウハウや異分野との協業を促進する「学び合いの場」を創出するという。
同プロジェクトは、産地間・地域間での共創を通じて、各地域のもつ工芸技術や知見を交差させ、日本のものづくりの未来をともに育む「Commons(共有地)」を全国に広げる、持続可能なものづくりのプラットフォームづくりとなることを目標としている。
プロジェクトの第一弾として、10月10日(金)・11日(土)・12日(日)に開催される「RENEW/2025」と同時に、全国のオープンファクトリー11団体が集うイベント「KOGEI COMMONS Empowered by MUFG」が福井県鯖江市で開催される。
ここでは、展示・マーケット・ワークショップ・トークイベントなどを通じて、多彩な地域の取り組みと来場者が出会い、次世代へ続くアイデアとつながりが創生される予定だ。
会場 | うるしの里会館 産業振興ホール・中庭 (福井県鯖江市西袋町40−1−2) |
内容 | ・全国のオープンファクトリー団体による展示 ・マーケット ・体験型ワークショップ ・トークセッション ・工芸産地間の事例共有・交流 |
入場料 | 無料 |
主催・運営 | 一般社団法人SOE |
---|---|
共催 | 株式会社三菱UFJフィナンシャル・グループ、一般社団法人関西イノベーションセンター |
アートディレクション | 合同会社ツギ |
公式サイト | https://kogeicommons.jp/ |
お問い合わせ先/株式会社三菱UFJフィナンシャル・グループ
https://kogeicommons.jp/
ELEMINIST Recommends