Photo by Narciso Arellano on Unsplash
世界にはサステナビリティの分野で優れた大学がある。そんな持続可能性な取り組みや研究が進んでいる大学を独自に評価したランキング「QS 世界大学ランキング:サステナビリティ」から、2025年の結果を紹介。日本の大学のランキングも一覧で掲載する。
ELEMINIST Editor
エレミニスト編集部
日本をはじめ、世界中から厳選された最新のサステナブルな情報をエレミニスト独自の目線からお届けします。エシカル&ミニマルな暮らしと消費、サステナブルな生き方をガイドします。
人も社会も地球も、持続可能な未来をつくる明治グループのサステナビリティアクション
日本の大学だけに絞ってみてみると、2025年のランキングで上位1000位までに入った大学は次のとおりだ。
順位 | 大学 | 総合スコア |
---|---|---|
44位 | 東京大学 | 92.6 |
124位 | 京都大学 | 84.6 |
148位 | 東北大学 | 82.7 |
179位 | 大阪大学 | 80.2 |
192位 | 北海道大学 | 79.3 |
243位 | 九州大学 | 75.7 |
254位 | 早稲田大学 | 75.2 |
255位 | 東京工業大学 | 75.1 |
257位 | 名古屋大学 | 75.0 |
270位 | 筑波大学 | 74.4 |
272位 | 神戸大学 | 74.3 |
274位 | 広島大学 | 74.2 |
333位 | 慶応大学 | 70.0 |
416位 | 立命館大学 | 65.7 |
517位 | 長崎大学 | 61.1 |
550位 | 岡山大学 | 59.8 |
664位 | 金沢大学 | 54.8 |
723位 | 熊本大学 | 52.2 |
771位 | 千葉大学 | 50.6 |
771位 | 上智大学 | 50.6 |
800位 | 大阪公立大学 | 49.6 |
840位 | 東京理科大学 | 48.4 |
911-920位 | 岐阜大学 | ー |
951-960位 | 新潟大学 | ー |
日本でトップだったのが、総合スコア92.6で44位にランクインした東京大学だ。スコアの内訳は以下のとおりで、「環境への影響」のカテゴリーは評価が高い一方で、「平等」や「ガバナンス」では改善の余地があるようだ。
環境への影響 Environmental Impact | 環境に関するサステナビリティ Environmental Sustainability | 93.6 |
---|---|---|
環境に関する教育 Environmental Education | 99.9 | |
環境に関する研究 Environmental Research | 96.9 | |
社会への影響 Social Impact | 平等 Equality | 71.4 |
知識の交換 Knowledge Exchange | 98.4 | |
教育の影響 Impact of Education | 84.0 | |
雇用 Employability & Opportunities | 99.0 | |
ヘルス・ウェルビーイング Health and Wellbeing | 95.4 | |
ガバナンス Governance | ガバナンス Good Governance | 68.6 |
いまや地球環境に関する問題は、学問においても切っても切り離せるものではないだろう。サステナビリティの教育や研究がますます進むことで、気候変動などの影響を緩和するなんらかの新しい方法が生まれる可能性もある。
サステナビリティについて学びたい方や、地球環境に関する研究について調べたいときなどは、ここで紹介したランキングを参考にしてみてはどうだろう。
ELEMINIST Recommends