回収したペットボトルから生まれる、ボトルtoファイバーの高品質オーガニックペレット「bottlium®」

「bottlium®」キービジュアル

全国1600箇所の回収スポットで400万人のユーザーによって持ち寄られたペットボトルから生まれる、高品質オーガニックペレット「bottlium®」。繊維専門商社のモリリン株式会社と、リサイクル事業を展開するトムラ・ジャパン株式会社が協業し、環境負荷の少ない工程でつくっている。

ELEMINIST Press

最新ニュース配信(毎日更新)

サステナブルに関わる国内外のニュース、ブランド紹介、イベントや製品発売などの最新情報をお届けします。

2023.09.24
SOCIETY
編集部オリジナル

豊かな生き方を「学び」、地域で「体験する」 旅アカデミー ローカル副業入門【座学プログラム編】

Promotion

400万人が持ち込むペットボトルから生まれる高品質なオーガニックペレット「bottlium®」

「bottlium®」キービジュアル

繊維専門商社のモリリン株式会社は、トムラ・ジャパン株式会社と協業し、回収されたペットボトルから生まれる、環境負荷の少ない工程でつくられた高品質オーガニックペレット「bottlium®(ボトリウム)」を繊維化。10月10日(火)~10月12日(木)に東京ビックサイトで開催されるサステナブル ファッションEXPOで紹介することとなった。

ペットボトルは、全国1600箇所以上にあるリバース・ベンディング・マシン(RVM)で回収されている。

モリリンは、起業して350年以上「豊かな暮らしの創造のため」に貢献すべく、繊維業の原点とも言える素材にこだわり、独自の素材開発に力を入れてきた。

一方、トムラはノルウェーで設⽴され、現在、世界60カ国でリサイクル事業を展開しており、2008年7月住友商事株式会社との合弁により、トムラ・ジャパン株式会社を設立した。

「bottlium®」の4つの特徴

1.トレーサビリティの保証

全国のペットボトルを持ち寄るユーザー

ボトリウムは地球環境を守りたいと願う日本全国400万人のユーザーが資源としてペットボトルを持ち込む「生活者参加型回収システム」によって高品質を実現している。

「どの地域のどの店舗から回収したペットボトルを使用してペレットを製造したのか」を開示するトレーサビリティが、ボトリウムの特徴だ。(※1)

多くのリサイクル工場は少量の原料だけで製造ラインを動かす事ができず、他の原料と混ぜ合わせの生産方式を採用している。一方、ボトリウムは生活者から回収した原料だけを使ってペレットを生産する強固なトレーサビリティを実現している。

2.輸送効率化と再生エネルギー使用でCO2削減

運搬前の圧縮

運搬前にペットボトルを1/3に圧縮し、さらに一次保管所でキュービック状に再圧縮することで、回収から工場までのCO2排出量を最大38.2%削減(※2)。

1台のトラックでより多くのペットボトルを輸送できる、日本でもっともCO2の排出が少ないシステム(※1)を構築している。

また、信州の自然を流れる水力発電のもと、再生エネルギー100%で工場を稼働させている。

3.薬剤不使用と水使用量の削減

水の使用量の削減

再生繊維で大きな問題となっている「水資源の消費量」。独自の技術で環境にやさしく、殺菌・滅菌効果があるオゾン水とナノバブルで洗浄効果を高めた「水洗浄」を採用している。

また、一度使った洗浄水は沪過して再利用。​同条件のペレットのなかでも、もっとも環境負荷が低く(※1)なっている。​

4.高品質なジャパンクオリティ

ペレットの比較

日本のペットボトルのリサイクル率は世界トップの86%。米国18%、欧州42%と比較しても極めて高い数値だ。

日本全国400万人のユーザーは、飲み終えたペットボトルのキャップやラベルを外し、中身をすすいで「リバース・ベンディング・マシン(RVM)」に持ち込む。きれい好きな国だからこそ、透明で不純物のないペットボトルをリサイクルし、高品質な繊維が生まれるのだ。

※1 10000t/年以上のリサイクラーを対象(自社調べ:2021年4月現在)
※2 自治体の回収ルートと比較して

お問い合わせ先/モリリン株式会社
https://www.moririn.co.jp/

※掲載している情報は、2023年9月24日時点のものです。

    Read More

    Latest Articles

    ELEMINIST Recommends