日常時と非常時の垣根を取り払うフェーズフリー。防災に役立つ商品やサービスを日常生活に取り入れることによって、防災意識を高め、社会の安全性を育むことを目指した新しい価値観だ。今後はフェーズフリー認証を取得した商品やサービスの普及が期待される。
ELEMINIST Editor
エレミニスト編集部
日本をはじめ、世界中から厳選された最新のサステナブルな情報をエレミニスト独自の目線からお届けします。エシカル&ミニマルな暮らしと消費、サステナブルな生き方をガイドします。
Photo by Michael Jin on Unsplash
Photo by Kilian Seiler on Unsplash
シリアスゲームとは? ゲームで社会課題の解決に取り組む新たなアプローチ
自然環境を活用する「グリーンインフラ」とは? “いま”推進する意味や取り組み事例
届けられる対象が異なる 「義援金」と「支援金」の違い
サステナブルの最新情報やお得なプレゼントキャンペーンをCHECK
ELEMINIST Recommends
黄えんどう豆100%麺を抽選でプレゼント! 2021年からはじめるプラントベース入門レシピ
2020年のブラックフライデーはリユース・リメイクの日に モノと私の付き合いを末永く
洗濯の常識を変えた「洗たくマグちゃん」 8周年を記念して特別セットを発売
地球の声を子どもたちが代弁するアプリ「Earth Speakr」 開発に携わったオラファー・エリアソンの狙いとは?
マグネシウムと水だけで洗濯できる「MAGURIN」 洗剤を使わない新時代到来
竹でできたサステナブルなトイレットペーパーの定期便「バンブーロール」 先行予約がスタート
古材・古道具と次の持ち主が出会う場所 ReBuilding Center JAPAN
ガーナの人々の現実を伝えるアートギャラリー「MAGO GALLERY KURASHIKI」オープン
Promotion
神戸発「ハーロウアイスクリーム」のポップアップが渋谷で開催 プラントベースフレーバーも用意
「The Vegetarian Butcher」が都市型農園「アーバンファーミング」を開始
ELEMINISTニュースレターに無料登録して、人気記事まとめやイベント情報をGETしよう!
Guide for Sustainable Lifestyle
ニュースレターへ登録