株式会社アオキスーパーは、持続可能な社会の実現に向けた新たな取り組みとして、日本航空株式会社(JAL)と連携し、家庭で使用済みとなった食用油を店頭で回収して持続可能な航空燃料「SAF」にリサイクルする取り組みを順次開始した。

ELEMINIST Press
最新ニュース配信(毎日更新)
サステナブルに関わる国内外のニュース、ブランド紹介、イベントや製品発売などの最新情報をお届けします。
株式会社アオキスーパーは、日本航空株式会社(JAL)と連携し、家庭で使用済みとなった食用油を店頭で回収し、持続可能な航空燃料(SAF)へとリサイクルする取り組みを愛知県内で開始した。 この活動は、CO₂排出の削減と循環型社会の実現を目指すもので、地域住民が気軽に参加できる環境保全を推進する取り組みだ。
この取り組みは、JALが推進する『すてる油で空を飛ぼう®』プロジェクトの一環で、家庭から出る廃食油を再資源化し、航空機の燃料として再利用することで、航空業界の脱炭素化を進めることを目的としている。
店頭での廃食油回収開始にあたり、アオキスーパーとJALは共同で『スタートアップイベント』を開催。 各店舗で先着100名にJALオリジナルUCOボトルをプレゼントし、地域住民の関心を集めた。
イベント参加者からは以下のような声が寄せられている。
・「すてる油が飛行機の燃料に生まれ変わることに驚いている」
・「賞味期限が切れた油の処理に困っていたから助かる」
・「環境活動に気軽に参加できて嬉しい」
スタートアップイベントに先立ち、各自治体の市長や副市長が参加する『スターティングセレモニー』が開催された。 地域のマスコットキャラクターも登場し、廃食油をリサイクルBOXに注ぐセレモニーが行われた。
<10月19日(日) 清城店> 半田市長・だし丸くん
<10月22日(水) 知立店> 知立市長・ちりゅっぴ
<10月22日(水) 西枇杷島店> 清須副市長
<10月26日(日) 東明店> 安城市長・サルビー
<10月26日(日) 甚目寺店> あま市長
アオキスーパーは、地域とともに持続可能な社会の実現を目指し、今後も環境保全活動を推進していく。
お問い合わせ/株式会社アオキスーパー
https://www.aokisuper.co.jp/
ELEMINIST Recommends