各業界の実践者やオピニオンリーダーが集結 学べて、楽しめる「みんなでつくろう再エネの日!2025」が今年も開催

みんなでつくろう再エネの日 告知画像

9月24日は、日本記念日協会に認定された「みんなでつくろう再エネの日」。これに合わせて、気候変動解決に向けた体験型イベント「みんなでつくろう再エネの日!2025」が、9月27日(土)に神田淡路町ワテラスで、28日(日)に渋谷サクラステージで開催される。

ELEMINIST Press

最新ニュース配信(毎日更新)

サステナブルに関わる国内外のニュース、ブランド紹介、イベントや製品発売などの最新情報をお届けします。

2025.09.25

逆風を吹き飛ばす、気候変動解決に向けたお祭りイベント「みんなでつくろう再エネの日!2025」

みんなでつくろう再エネの日 告知画像

一般社団法人Media is Hopeは、9月27日(土)に神田淡路町ワテラスで、28日(日)に渋谷サクラステージで、「みんなでつくろう再エネの日!2025」を開催する。

「みんなでつくろう再エネの日」は、気候変動についての報道を多様な形でサポートするMedia is Hopeが再生可能エネルギーの認知拡大や普及のために日本記念日協会に登録した記念日で、日付は9月24日とされている。

今回のイベントは、日本における気候変動への関心を高め、再生可能エネルギー(再エネ)という希望の解決策を参加者が体感することで、前向きな情報発信と行動変容へとつなげることを目指すものだ。

当日は各業界の実践者やオピニオンリーダーが集結するトークセッションのほかに、お笑いコンビ・ぺこぱが気候科学者の江守正多氏に疑問をぶつける「ぺこぱが聞く!みんなの疑問! 〜気候変動解説おじさんがお答えします〜」や、タレントのpeco氏による「pecoちゃんと一緒に学ぶ地球の未来! 〜温暖化対策は我慢じゃない〜」といったトークコーナー、アーティストのコムアイ氏によるライブパフォーマンスも予定されている。

また、会場には再生可能エネルギーの電力会社が集結する「再エネ切り替えブース」が設けられており、電気料金表(web上の料金表も可)を持ち込むことで、家庭の電力を再エネに切り替えることが可能だ。

さらに、循環ステーション「PASSTO」も設置予定。家庭の不要品を会場へ持ち込めば、リサイクル・リユースへとつなげることができる。回収可能なアイテムなどの詳細は公式サイトを参照のこと。

そのほか、3つ以上のトークセッションに参加すると、環境問題に関する本がもらえるスタンプラリーの開催や、休憩しながら再エネや気候変動について絵本で学べるキッズスペースの設置など、小さな子どもも楽しめるイベントとなっている。

トークセッション詳細

9月27日(土) 「神田淡路町ワテラス」

11:00〜11:40①千代田区長が考える再エネ100%の未来 〜千代田区から広げる連携の輪〜

登壇:樋口高顕氏(千代田区長)/松本庸氏(日比谷花壇 ブランドコミュニケーション室 ディレクター、環境経営士 from再エネ100宣言 RE Action)/東光弘氏(市民エネルギーちば 代表取締役 from匝瑳市)/松本はな氏(専修大学ネットワーク情報学部2年 from千代田区キャンパスコンソ)、司会:名取由佳氏・西田吉蔵氏(Media is Hope 共同代表)
12:00〜12:50②太陽光発電の今と未来〜本当に必要?誰のため?〜

登壇:増川武昭氏(一般社団法人太陽光発電協会 事務局長)、高橋卓也氏(株式会社ソーラーパートナーズ ソーラーパートナーズ総研 所長)、司会:ノイハウス萌菜氏
13:00〜13:50③希望する未来は自分たちでつくる 〜営農型太陽光発電が担う可能性〜

登壇:小林秀幹氏(再生可能エネルギー長期安定電源推進協会 電源活用委員会 委員長)/東光弘氏(株式会社TERRA 代表取締役)/小野百合子氏(大妻女子大学文学部4年 from千代田区キャンパスコンソ)、司会:平山未夢氏(アナウンサー)
14:00〜14:50④風のチカラで未来を変える ~風力がつくる地域と地球のミライ~

登壇:土開直樹氏(風力発電推進市町村全国協議会 事務局・北海道寿都町役場 施設課 技術係主査)、桂啓子氏(北九州市港湾空港局 洋上風力拠点化推進課 総合拠点利用促進担当係長)、岩垂麻理絵氏(株式会社グリーンパワーインベストメント 対外連携推進・運営室 グループ長)、伊藤 嘉隆氏(株式会社北拓 総務部総務課長)、司会:阪田留菜氏
15:00〜15:50⑤日本でもポジティブにバズらせるためには⁉︎ 〜世界で加速する再エネについて〜

登壇:WoWキツネザル氏(環境系エンターテイナー)/まりやん氏(RICEメディア レポーター・ディレクター)/高瀬香絵氏(自然エネルギー財団 シニアマネージャー)、司会:高橋ほたる氏(Media is Hope コンテンツクリエイター)
16:00〜16:50⑥資本主義の中心から気候変動を解決する方法 〜経済発展の視点から再エネを考える〜

登壇:清水大吾氏(みずほ証券株式会社 グローバル投資銀行部門 業務推進室長 サステナビリティ・エバンジェリスト)/豊田祐介氏(デジタルグリッド株式会社 代表取締役社長CEO・電力取引プラットフォーム事業)/夫馬賢治氏(株式会社ニューラル 代表取締役CEO・ESG経営 専門家)、司会:西田吉蔵氏(Media is Hope 共同代表)
17:00〜17:40⑦ぺこぱが聞く!みんなの疑問! 〜気候変動解説おじ氏がお答えします〜

登壇:江守正多氏(東京大学教授・気候科学者)、ぺこぱ(シュウペイ氏・松陰寺太勇氏)(お笑いタレント)、司会:名取由佳氏 (Media is Hope 共同代表)
17:45〜18:00⑧なんか地球がおかしい⁉︎ 〜KOM_I performance and talk〜

登壇:コムアイ氏(アーティスト・歌手)、司会:ベイカー恵利沙氏(Media is Hope 海外担当ディレクター)

9月28日(日) 「渋谷サクラステージ」

10:00〜10:20①渋谷区長が考えるまちづくり 〜渋谷だから実現できること〜

登壇:長谷部健氏(渋谷区長)、司会:島津咲苗氏(メ〜テレ アナウンサー)
10:30〜11:30②渋谷区の小中学生が描く再エネまちづくり 〜こんな街に住みたい!を実現しよう〜

登壇:臨川小学校/鉢山中学校一同、司会:島津咲苗氏(メ〜テレ アナウンサー)
11:45〜12:30③気候変動に立ち向かうスポーツ界! 〜スポーツが持つ希望〜

登壇:近賀ゆかり氏(サンフレッチェ広島レジーナ アンバサダー・WEリーグ特任理事)、栗盛謙氏(トヨタアルバルク東京株式会社 経営企画部企画室長・SRグループマネージャー)、塚野真樹氏(株式会社SC鳥取 代表取締役社長・Jリーグ理事)、司会:関龍彦氏(講談社 FRaU エグゼクティブプロデューサー・セキタツ 代表取締役)
12:45〜13:30④気候変動解決の鍵はジェンダー平等?! 〜データから紐解く道標〜
登壇:遠藤理紗氏(JACSES事務局次長・気候変動プログラムリーダー)/まこぴ氏(株式会社 ColorfulBosaiCreation代表)/みたらし加奈氏(臨床心理士・公認心理師 mimosas代表副理事)、司会:ベイカー恵利沙 氏(Media is Hope 海外担当ディレクター)
13:45〜14:30⑤ファッションとサステナビリティ 〜どう選び、長く愛し、どう手放す?楽しむ気持ちを忘れずに、私たちができること〜

登壇:山川咲氏(CRAZY WEDDING創設者・起業家 ECOMMIT 上席執行役員 CBO)/白鳥麻衣氏(PR・コミュニケーション)/浦田 庸子氏(株式会社UPDATER・Shift C 編集長)、司会:ベイカー恵利沙氏(Media is Hope 海外担当ディレクター)
14:45〜15:30⑥pecoちゃんと一緒に学ぶ地球の未来! 〜温暖化対策は我慢じゃない〜

登壇:peco氏(タレント・ブランドプロデューサー)/吉良真由子氏(ウェザーニュース 気象予報士)/厚田 梨帆氏(株式会社UPDATER SXコンサル&イノベーション本部 SXセールス部)、司会:名取由佳氏(Media is Hope 共同代表)
15:45〜16:35⑦生物多様性から考える渋谷の未来

登壇:曽我昌史氏(東京大学大学院農学生命科学研究科 准教授)/高田秀之氏(東急不動産株式会社 都市事業ユニット 環境アセット推進部 担当部長/博士(環境学))/花野修平氏(東急不動産株式会社 都市事業ユニット 渋谷運営事業部 グループリーダー)/堀聡美氏(株式会社日立製作所 デザインセンタ ストラテジックデザイン部 デザイナー)、司会:佐座槙苗氏(一般社団法人SWiTCH 代表理事)
16:45〜18:00⑧テレビ朝日の特番放映 〜みんなでパブリックビューイング〜

登壇:山口豊氏(テレビ朝日 アナウンサー)、西山桂司氏(戸田建設株式会社 洋上風力技術部長)、司会:名取由佳氏・西田吉蔵氏(Media is Hope 共同代表)
18:00〜18:45⑨メディアが希望 〜2025年新たな決意〜(クロージングセッション)

登壇:堅達京子氏(NHKエンタープライズ・ショートアニメ「Future Kid Takara」企画プロデューサー)/宮坂一輝氏(映画「温帯の君へ」監督・脚本・編集)/坂手洋二氏(燐光群 主宰・演劇「KYOTO」演出)、司会:名取由佳氏・西田吉蔵氏(Media is Hope 共同代表)

イベント概要

「みんなでつくろう再エネの日!2025」

みんなでつくろう再エネの日 告知画像

日程9月27日(土) 11:00〜18:00
神田淡路町ワテラス
(東京都千代田区神田淡路町2丁目 101、105)

9月28日(日) 10:00〜19:00
渋谷サクラステージ
(東京都渋谷区桜丘町1−1)
参加方法申込不要・入場無料
YouTube配信あり:https://www.youtube.com/@mediaishope

お問い合わせ先/一般社団法人Media is Hope
https://media-is-hope.org/

※掲載している情報は、2025年9月25日時点のものです。

    Read More

    Latest Articles

    ELEMINIST Recommends