ルミネ、ニュウマンが 「O0u」と協業 循環型サステナブル制服を2025年秋冬より初導入

ルミネ、ニュウマン 制服着用写真

株式会社ルミネは、「ルミネ」「ニュウマン」は、循環型サステナブル制服を2025年秋冬より初導入する。いずれも株式会社アンドエスティのサステナブルユニフォームブランド「O0u」によるもので、メイン生地にはペットボトルが原料のマテリアルリサイクル糸を使用した生地が採用されている。

ELEMINIST Press

最新ニュース配信(毎日更新)

サステナブルに関わる国内外のニュース、ブランド紹介、イベントや製品発売などの最新情報をお届けします。

2025.09.17

「ルミネ」「ニュウマン」の制服が循環型に 「O0u」デザインのサステナブルユニフォームを2025年秋冬より導入

ルミネ、ニュウマン 制服着用写真

株式会社ルミネは、ファッションビル「LUMINE(ルミネ)」「NEWoman(ニュウマン)」の制服として、初の循環型サステナブル制服を2025年秋冬より導入。9月1日(月)より着用を開始した。

これまでの制服は春夏・秋冬とシーズンごとに衣替えし、着用期間終了後は固形燃料へリサイクルするものの、多くの廃棄が出ることが課題だったという。今回の取り組みは、制服の廃棄削減を目指すものだ。

デザインを担当したのは、同社のビジネスパートナーであるアンドエスティHDグループがBtoB展開する「O0u(オー・ゼロ・ユー)」。サステナブルに特化したユニフォームを提案するブランドであり、「ルミネ」「ニュウマン」の制服でも、環境負荷軽減しながら複数の着こなしができるアイデアを提供している。

石油使用量を削減し、廃棄物削減に貢献する「リサイクルポリエステル糸」を採用

「ルミネ」「ニュウマン」のいずれの制服にも、ペットボトルや使用済み衣料品などのポリエステル製品を回収・再生してつくられた“リサイクルポリエステル糸”を用いた生地が採用されている。

「ルミネ」の制服のワンピース・パンツ・スカートの生地は、シワになりにくく毛羽立ちも出にくく、かつストレッチ性に優れていることが特徴。パンツやスカートに合わせるシャツも、速乾性と軽量性に優れている上に毛玉になりにくく、ストレスフリーな着心地を提供してくれる。

ニュウマンの制服 着用写真

ニュウマンの制服は「OVER。TIME LESS 、AGE LESS 、BORDER LESS、 SEASON LESS…」がコンセプト

「ニュウマン」の制服のジャケット・ワンピース・パンツ・スカートには、リサイクルポリエステル糸を使用したツイル素材の生地を採用。ブラウスには、同様の糸を使用した綿タッチ素材を使用し、コットンのようなナチュラルな風合いを再現している。

いずれも優れた吸水速乾性とストレッチ性をもち、快適な着心地を実現。日々の手入れも手軽なイージーケア仕様で、長く着られる点も魅力だ。

ルミネ、ニュウマン 制服着用写真

サステナブル性だけでなく、デザインにもこだわられている。

「ルミネ」のジャケットは、着物を彷彿とさせるVネックとウエストのベルトが特徴的。ブラウスは前後どちらでも着用可能で、パンツスタイルはウエストの切り返しができ、スタイルアップしつつも遊び心が感じられるデザインとなっている。

「ニュウマン」のジャケットは肩部分にジッパーが取り付けられており、袖の取り外しが可能なため、ジレとしても着用可能だ。

お問い合わせ先/株式会社ルミネ
http://www.lumine.co.jp/

※掲載している情報は、2025年9月17日時点のものです。

    Read More

    Latest Articles

    ELEMINIST Recommends