東京・有楽町に位置する東京交通会館の12階にて、地方移住支援イベント「テーマから探す!移住フェア2025」が6月1日(日)に開催される。イベントには、北海道から沖縄まで、全国各地から166の自治体と団体が出展し、参加者が理想の移住先を見つける手助けをする。
ELEMINIST Press
最新ニュース配信(毎日更新)
サステナブルに関わる国内外のニュース、ブランド紹介、イベントや製品発売などの最新情報をお届けします。
受賞者に支援金2000万円+DEFENDER贈呈 自然保護・人道活動を支援する「DEFENDER AWARDS」募集開始
認定NPO法⼈ふるさと回帰⽀援センターは、東京・有楽町に位置する東京交通会館の12階にて、地方移住イベント「テーマから探す!移住フェア2025」を6月1日(日)に開催する。
昨今、生き方や働き方が多様化するなか、「自然豊かな地方で暮らしたい」という想いから移住を検討する人が増えている。一方で、全国1718の市町村から、自分の理想をかなえる地域を見つけ出すことはなかなか難しい。
同イベントは、具体的な地域の名前を知らなくても「こんな暮らし方ができる」「こんな仕事がある」「こんな移住支援がある」「古民家で暮らせる」「起業におすすめ」など、興味のあるテーマから地域を探すことが可能な、移住希望者と地域をつなぐ場として企画されたものだ。
「移住に興味をもっているものの、どの市町村について調べたらよいかわからない」「一度にいろんな地域について調べて、そのなかから探したい」「やりたいことを実現できる場所を見つけたい」など、移住に関心をもちはじめた人から、具体的な準備を進めている人まで、誰でも無料で参加できる。
「相談コーナー」には、全国各地から「うちの地域ではこれができる」を掲げた160以上の自治体と団体が集合。
「海の近く」「山の近く」「メディアで紹介された」「農林漁業」「変わった仕事」「住まいなど、19のカテゴリごとに並んだブースにて、実現したい夢や心配ごとなどを相談しながら、具体的な話を聞くことができる。
「相談ブース」に立ち寄り地域の人々と話す際の受付にはQRコードの読み込みが必要となる。3ブース以上のQRコードを読み込んだ参加者には、出展者から提供されたプレゼントが贈られる予定だ。
現地を体験できるツアーやお試し住宅、おすすめスポットなど、現地の情報を集めた「現地体験お役立ちコーナー」も登場。
イベント終了後、移住検討者はどうすればよいのか、各ブースでの案内だけでなく、同コーナーからもまとめて情報収集できる。
移住を検討中のファミリー世帯向けに、「東京交通会館」8階の「ふるさと回帰支援センター」セミナーコーナーに、キッズコーナーが用意されている。
保育資格を有するスタッフに子どもを預けることができるので、イベントにもゆっくり参加できる。なお、受付は12階会場で行える。
会場:東京交通会館 12階(東京都千代田区有楽町2-10-1)
⽇時:2025年6⽉1⽇(日) 11:00〜17:00
主催:認定NPO法⼈ふるさと回帰⽀援センター
イベント公式サイト: https://c06mn.hp.peraichi.com/theme2025
事前登録フォーム: https://app.spot-recorder.jp/229986_ijyu2025/
※イベントは参加無料、入退場自由
※要入場登録。当日でも可能。事前にウェブサイトより登録するとスムーズに入場できる
お問い合わせ先/認定NPO法人ふるさと回帰支援センター
https://www.furusatokaiki.net/
ELEMINIST Recommends