すべての人に平等な権利を 渋谷・原宿エリアにて「Tokyo Pride 2025 Pride Parade」が開催

Tokyo Pride 2025 Pride Parade 2024写真

6月8日(日)、東京の渋谷・原宿エリアにて「Tokyo Pride 2025 Pride Parade」が開催される。今年のテーマは「Same Life, Same Rights」。同イベントは、すべての人が平等な権利を持ち、尊重される社会の実現を目指す。

ELEMINIST Press

最新ニュース配信(毎日更新)

サステナブルに関わる国内外のニュース、ブランド紹介、イベントや製品発売などの最新情報をお届けします。

2025.05.21
ACTION
環境

“サステナブルな未来”を体感するSUSKATSU PARKアフターレポート後編〜フード&マーケット〜

Promotion

「Tokyo Pride 2025 Pride Parade」が開催 渋谷・原宿エリアにて

「特定非営利活動法人東京レインボープライド」は、6月8日(日)、東京の渋谷・原宿エリアにて「Tokyo Pride 2025 Pride Parade」を開催する。

Tokyo Pride 2025 Pride Parade 2024写真

「Pride Parede(プライドパレード)」とは、「LGBTQ+」をはじめとするセクシュアルマイノリティ(※性的少数派)の存在を社会に広め、当事者やアライ(※当事者たちに共感し寄り添いたいと考える人々)とともに渋谷・原宿エリアを練り歩き、「“性”と“生”の多様性」を祝福するイベントだ。また、権利活動のひとつでもある。

今年のテーマは「Same Life, Same Rights」

「Tokyo Pride 2025」のテーマは、「Same Life, Same Rights」。同性婚やトランスジェンダーの権利、若者の権利などの重要な社会課題に焦点を当てて、社会に向けたメッセージを発信する。

Marriage For All Japan×Tokyo Pride 2025 コラボロゴ

主催からは、婚姻の平等(同性婚)を実現するために設立された「公益社団法人Marriage For All Japan」とのコラボレーションによる「Marriage For All Japan(マリフォー)×Tokyo Pride 2025 特別フロート」が登場。

50組100名の(法律上の)同性カップルと、150名の同性婚の法制化を応援する当事者・支援者が参加し、結婚の平等実現を訴えていく。

また、「Youth Prideチーム」によるフロートも登場予定だ。このフロートは、6月14日(土)・15日(日)に開催される「Tokyo Pride 2025」の10代・20代の若者世代向けイベント「Youth Pride」へとつながるフロートである。

「Youth Pride」では、より深い学びや交流の場が提供され、若者たちが自らの経験や想いを発信するという。「Tokyo Pride 2025」でのパレードは、1週間後のイベントへの第一歩となることだろう。

開催概要

「Tokyo Pride 2025 Pride Parade」

イベント名:Tokyo Pride 2025 Pride Parade (トウキョウプライド・ニーゼロニーゴー プライドパレード)
開催日時:2025年6月8日(日)12:00スタート予定
集合場所:代々木公園(東京都渋谷区代々木神園町2−1)
参加方法:
6月7日(土)・8日(日)に会場内のパレード受付で申し込み
一部の出展団体は事前申し込み可

※「Marriage For All Japan(マリフォー) × Tokyo Pride 2025 特別フロート」への参加は事前申し込みが必要となります。応募条件や応募フォームなどの詳細はこちらをご確認ください。
※「Youth Pride」の事前申し込みはこちらまでお願いします。

お問い合わせ先/特定非営利活動法人 東京レインボープライド
https://tokyorainbowpride.org

※掲載している情報は、2025年5月21日時点のものです。

    Read More

    Latest Articles

    ELEMINIST Recommends