オーガニックスキンケアブランド「whipp」が始動 TRUNK HOUSEで開催されたローンチイベントレポート

ウィップ イメージ画像

株式会社Lohbより、JOCA認証のオーガニックスキンケアブランド「whipp(ウィップ)」が誕生した。本記事では、国産原料を軸とてつくられたスキンケアアイテムの紹介とともに、東京・神楽坂の「TRUNK HOUSE」で開催されたローンチイベントの様子をお届けする。

ELEMINIST Press

最新ニュース配信(毎日更新)

サステナブルに関わる国内外のニュース、ブランド紹介、イベントや製品発売などの最新情報をお届けします。

2025.03.27
ACTION
編集部オリジナル

微細藻類由来オイルの魅力と化粧品づくりの裏側に共感 サキュレアクト×ELEMINIST 新商品説明会レポート

Promotion

JOCA認証のオーガニックスキンケアブランド「whipp(ウィップ)」が誕生

ウィップ イメージ画像

株式会社Lohbは、国産原料やアップサイクル原料からなる新たなオーガニックスキンケアブランド「whipp(ウィップ)」を2月12日(水)よりスタートさせた。

ブランドコンセプトは「わがまま肌で ゆけ」。素材を厳選しとことんオーガニックにこだわり、肌にやさしく寄り添うスキンケアを目指して生まれたブランドだ。

海洋深層水や厳選素材を取り入れたJOCA認証のオーガニックスキンケア

沖縄県久米島の写真

「whipp」のスキンケアの重要な原料となっているのが、沖縄県久米島産の「海洋深層水」。

2000年もの長い月日を経ながらいまもなお深層循環を続ける清浄な水で、低温安定性・清浄性・ミネラルバランス・熟成性・富栄養素という5つの優れた特長をもち、ヒトの体液組成に極めて近いことから「母なる水」とも呼ばれている。

whipp スキンケアオイルイメージ

また、ゆず、茶の実に加え、東京・利島の椿や、香川南西部で休耕田を活用して無農薬栽培された「まんのうひまわり」、福岡・八女のベチパーなど、国産素材を贅沢に取り入れていることも大きな特徴だ。

さらに、近年アップサイクル原料として高い注目を集めているシークワーサーや米ぬかも採用している。

このような素材へのこだわりから、同ブランドは「日本オーガニックコスメ協会」によるオーガニックコスメへの厳格な国内基準「JOCA認証」も獲得している。

whippパッケージ画像

なお「whipp」は、公式サイトのほかに、全国の「Cosme Kitchen」や「Biople」での展開もスタートしている。今後はより成分にこだわった限定商品なども順次発売していく予定だ。

2月14日(金)には神楽坂「TRUNK HOUSE」にて「whipp」ローンチイベントが開催

TRUNK HOUSE内の窓辺の写真

2月14日(金)には、東京・神楽坂に位置する「TRUNK HOUSE」にて、「whipp」のローンチイベントが開催された。

イベントでは、株式会社Lohbが主催と企画を担当し、ブランドコンセプトである「自然の力」や「日本の職人技」を表現した空間を創出。来場者が五感でブランドの世界観を体感できる場を提供した。

会場内の写真

会場2階には、和室の趣を生かした「成分体験ブース」を設置。自由に商品を試しながら、商品の香りやテクスチャーを確かめてもらうことで、素材本来の力を感じ取る体験を提供した。

会場内には随所にブランドコンセプトが散りばめられており、和と自然の調和を大切にした設えのなかで、日本の美意識を再発見する機会も提供した。

会場となったTRUNK HOUSE

会場となった「TRUNK HOUSE」

株式会社Lohbは「whipp」のほかに、福岡・久留米のコーヒーショップ「Boat」も運営しており、ローンチイベントでは「Boat」のスペシャルティコーヒーや、福岡・八女の上質なお茶がふるまわれた。

さらに、九州の食材にこだわった「おにぎり体験」も実施。九州産のお米と、明太子・「がめ煮」風おこわ、ごまサバといった九州の恵みを生かした3種類の具材を用意し、好みの具材1種が選べるおにぎりを、来場者に握りたての状態でふるまった。

お問い合わせ先/株式会社Lohb
https://soel-oil.com/

※掲載している情報は、2025年3月27日時点のものです。

    Read More

    Latest Articles

    ELEMINIST Recommends