「多様な楽しみ方ができる街渋谷〜PLAY! DIVERSITY SHIBUYA〜」をスローガンに掲げる一般財団法人「渋谷区観光協会」が、食の多様性にも対応すべく「Shibuya Vegan Friendly公認ロゴマーク」の普及を促すための協同プロジェクトを推進、展開を発表した。
ELEMINIST Press
最新ニュース配信(毎日更新)
サステナブルに関わる国内外のニュース、ブランド紹介、イベントや製品発売などの最新情報をお届けします。
一般財団法人「渋谷区観光協会」が、食の多様性にも対応すべく「Shibuya Vegan Friendly公認ロゴマーク」の普及をねらった共同プロジェクトの推進、展開を発表した。
このマークは、渋谷における食のバリアフリー、食のダイバーシティを推進するためのもので、現在使用申請の受付を開始している。共同プロジェクトでは、対応飲食店MAPへの対応、観光フェローによる普及などを促していく予定だ。
申請された店舗は、渋谷区観光協会によるガイドラインに沿った審査を受け、承認されれば、Shibuya Vegan Friendly公認ロゴマークを使用できる。
渋谷区観光協会は、ヴィーガンフレンドリーなメニュー、商品、飲食店等で活用されることを目指し、多くの観光客などにとって有益な情報が得られるよう取り組んでいく。
申請開始日:11月19日
申請方法:渋谷区観光協会公式WEBサイトにある申請フォームより必要事項を添えて申請
承認フロー:
① 申請:使用申請書に必要情報を入力し、必要書類の送付
② 承認事務局により内容確認後、適任していると判断した場合承認
使用基準:一般財団法人渋谷区観光協会が定める「Shibuya Vegan Friendly公認ロゴマーク」使用に関する規程に記載された事項に則り申請、承認された場合に使用することができる
ベジキッチン
VEGE KITCHEN オーガニックひよこ豆みそスープペースト 345g
1,188円
※2020.11.25現在の価格です。
FOOD OFFICEハチドリ
薬膳温活ヴィーガンカレー
800円
※2020.11.25現在の価格です。
お問い合わせ先/一般財団法人渋谷区観光協会
http://play-shibuya.com/
ELEMINIST Recommends