社会課題を解決するファッションブランド「coxco(ココ)」が、インド産のオーガニックコットンや再生可能な木材原料などを使用した、ブランド初の定番アイテムを7月16日から発売する。製品タグにはQRコードがついており、生地やアイテムの生産過程が紹介されている。
ELEMINIST Press
最新ニュース配信(毎日更新)
サステナブルに関わる国内外のニュース、ブランド紹介、イベントや製品発売などの最新情報をお届けします。
ONE PIECE 15,400円(税込)
社会課題を解決するファッションブランド「coxco(ココ)」が、インド産のオーガニックコットンや再生可能な木材原料などを使用した、ブランド初の定番アイテムを7月16日から発売する。
定番アイテムとして発売されるのは、Tシャツとワンピースの2種。「とっておきの、スタンダード」をテーマに掲げ、ジェンダーや年齢に左右されない、⻑く着られるようなシンプルなデザインが特徴だ。
T-SHIRTS(BLACK / WHITE) 12,650円(税込)
Tシャツの素材には、インド産オーガニックコットンを使用。大量の農薬や化学肥料の使用による大地汚染や健康被害、農薬や化学肥料の購入による生活苦、児童労働などの社会課題を抱えるインドの綿農家の状況を伝える狙いだ。
「一般財団法人PBP COTTON」を通じてオーガニックコットンを仕入れることで、インドの綿農家の有機農法への転換⽀援や、農家のこどもたちの就学・奨学⽀援を行う。
ワンピースには、認証されている森林から得られた持続可能な木材とパルプを原料とした「レンチングTMエコヴェロTM繊維*」の生地を使用している。一般的なレーヨン素材と比較して、二酸化炭素排出量と水への影響を最大50%削減できる。
*オーストリアの繊維メーカー「レンチング社」が開発したサステナブルな繊維ブランド
また、製品タグに付いているQRコードを読み込むことで、生地やアイテムの生産過程を知ることができる。
今回発売される商品の売上10%は、フィリピンの貧困層の人々を対象としたファッションスクール「coxco Lab」の設立と運営費用に充てられる。
coxco Labは、coxcoの代表である⻄側愛⼸氏が立ち上げたNPO「DEAR ME」の活動の一環として、設立が予定されている。
同団体では、これまでフィリピンの貧困地域で暮らす子どもをモデルに起用し、アップサイクルした衣服を用いたファッションショーを計7回開催。国内では大手アパレルメーカーや繊維商社と連携し、Z世代とともにサステナブルな未来づくりを目指して活動している。
coxco
T-SHIRTS WHITE
12,650円
※2021.07.07現在の価格です。
coxco
ONE PIECE
15,400円
※2021.07.07現在の価格です。
お問い合わせ先/coxco
https://coxco-official.com/
ELEMINIST Recommends