「OUPS™(ウップス)」から、環境問題に向き合う新ライン「3C by OUPS™」がスタートした。第1弾として、リサイクルコットンやフードロスを活用したソックスを発売している。資材には、植物の種を練り込んだリサイクルペーパーを使用している。
ELEMINIST Press
最新ニュース配信(毎日更新)
サステナブルに関わる国内外のニュース、ブランド紹介、イベントや製品発売などの最新情報をお届けします。
アップサイクルSMILEソックス 1,650円(税込)
「株式会社植山テキスタイル」のオリジナルブランド「OUPS™(ウップス)」から、新ラインとして「3C by OUPS™」がスタートした。「3C」は、「Circulate=循環する、Clear=透明性、Conserve=保全する」を表し、環境問題に向き合う3つの訴求効果を表している。
今回のリリースでは、2種の素材を使用した商品が展開されている。
アップサイクルMESSAGEソックス 1,650円(税込)
「アップサイクルMESSAGEソックス」、「アップサイクルSMILEソックス」には、水を使用せず、染色も行わないエコロジーな繊維「FERRE YARNS」が使用されている。
廃棄された衣料品や、工場で発生する端材などの繊維廃棄物を回収して糸にしており、独自の技術によってリサイクルペットとブレンドをブレンド。新たな材料を生産することへの依存を減らし、廃棄物の埋め立てや焼却処分からの脱却を狙ったシステムだという。
フードリサイクルソックス 1,650円(税込)
「フードリサイクルソックス」には、規格外の食材やカット野菜の切れ端を染料に使用。糸は、トレーサビリティの取れたオーガニックコットンを使用している。
使用した廃材は、商品にならなかった茶葉やドリップコーヒーの豆かすなどの4種。ウップスは、ただ捨てられていくはずだったものを、まったく違う活用方法で生まれ変わらせるプロジェクトとしている。
今回、靴下に使用している資材には、植物のタネを練りこんだリサイクルペーパーが使用されている。ひと晩ほど水に漬けてから土に植えることで、花が咲く仕組みだ。
練りこまれている種は、イングリッシュデイジーやキンギョソウなど色鮮やかな花6種。何が練りこまれているかは、植えてからのお楽しみだ。
OUPS™(ウップス)
アップサイクルSMILEソックス
1,650円
※2021.05.20現在の価格です。
OUPS™(ウップス)
アップサイクルMESSAGEソックス
1,650円
※2021.05.20現在の価格です。
OUPS™(ウップス)
フードリサイクルソックス
1,650円
※2021.05.20現在の価格です。
お問い合わせ先/OUPS™(ウップス)
https://www.oups-official.com/
ELEMINIST Recommends